西湖 いやしの里

5月中旬、杉並アマチュア美術連盟の写生ツアーで
富士五湖の一つ、西湖の北側にある「いやしの里」へ。
ここ根場地区は、かつて兜造りの茅葺古民家が建ち並ぶ
集落だったが、昭和41年の台風によりほとんどが消滅。
近年再建により、古民家群が「いやしの里」として甦った。

集落では、上と右の民家だけが、洪水を免れ
現存している。人が住んでいるのは、上の家
だけのようだ。

次のページへ

集落の一番奥の家で、江戸末期に建てられた兜造り風の養蚕農家。
当時洪水を免れた4棟の一つと言われている。

古民家と富士山は日本の原風景を想わせる。
各古民家では、住まいではなく、地元の食産品や
民芸品の実演や販売などしている店が多い。

台風で氾濫した本沢川沿いに建てられた復元古民家。

高台に立つ火の見櫓と富士山。
左の古民家では、戦国武将展を開催中。