燈
 明
 寺
 三
 重
 塔 

(1457年)



三 渓 園

3月末,監査役協会時代の仲間とお花見実を兼ねて散策。
生糸貿易で財を成した原三渓が造った大庭園で
17の古建築が全国から集められ、明治39年より一般公開。
そのほとんどが、現在国の重要文化財となっている。
今回は三度目のスケッチなので、素描に留め写真を多用。

鶴 翔 閣

秀吉が実母の長寿祈願のため、京都の大徳寺に
建てさせた寿塔(生前墓)を納めたお堂。(1591年)

旧矢ノ原家住宅

飛騨の三長者、矢ノ原家の合掌造りの住まい(江戸後期)

次のページへ

明治35年原が住まいとして建てたもので、約千㎡と広い。

室町時代の建築で、大正3年京都木津川から移築。

旧天端寺寿塔覆堂