次のページへ

戸 定 亭

小山水門橋からすぐ近くの水戸街道。角町の三叉路辺りには
古い商家が少し固まって残っている。

松  戸

5月下旬、松戸へぶらりとスケッチ散策。
松戸は水戸街道で江戸から三つ目の宿場だけに
江戸の名残が多少あるのではとの期待で町へ出る。
まずは駅から10分ほどの戸定亭へ。

小山樋門橋

めがね橋と呼ばれる、レンガ造りの3連アーチの水門橋。
江戸川から市内を流れる坂川への逆流を防ぐため
明治31年に建設された。

徳川慶喜の異母弟で水戸藩最後の藩主、徳川昭武の屋敷で国の重要文化財。
建物は純和風だが、広い庭園は洋風の趣きを感じる。明治17年の築。

水戸街道沿いを歩くと、古い商家がちらほらと
今も残っている。ここは米屋だった店で、今は「松戸宿」
という提灯を掲げ、町の観光案内所となっている。

つつじが咲く少し長い石段の先、
重厚な茅葺の門も風格がある。