神戸ムスリムモスク

トアロードから異人館通りの一本南を
入ってすぐ、右側にイスラム寺院が現れる。
伝統的なトルコ様式で建てられた
日本に現存する最古のモスクで、完成は
昭和10年。
関西在住のイスラム教徒のメッカで、
予約すれば見学できるそうだ。

シュウエケ邸

神戸異人館の父とも言われ
たくさんの洋館を建てた英国の
建築家ハンサルが自邸として
建てたもので、明治29年と古い。
現在はシュウエケという老婦人が
住んでいるそうだ。
邸に入り庭から眺めたほうが
よかったが、時間の関係で、
つい外から裏側を描いてしまった。
左隣りの家も古そうだ。

次のスケッチ