サブページに戻る

深谷と言えばネギだが、レンガ用の良質な粘土の
生産地としても有名で、渋沢が創った
日本煉瓦製造(株)により、大規模な煉瓦工場を建設、
東京を始め全国各地の洋風建築に供給された。
レンガの町としてのシンボルとして、平成8年に、
当初の東京駅を模した堂々とした駅舎が出来た。
東京駅と違うのは線路をまたぐ橋の上にあることで
駅舎が線路と並行ではなく直角になっている。

郊外から早めに戻り、駅舎を2枚描き夕方の列車で
帰途に着く。

誠 之 亭

清 風 邸

渋沢に次いで2代目の頭取となった佐々木勇之助の
古希を記念して、大正15年に同じく行員らの出資により
建てられたもの。誠之亭は英国風だが、こちらはスペイン風。

渋沢栄一の喜寿を記念して、渋沢が最初に造った第一銀行の
行員の出資により、大正5年に建てられた。(国の重要文化財)

深 谷 ②

尾高邸からほど近く、小山川に架かる橋を渡ったところに建つ
渋沢栄一ゆかりの2軒の瀟洒な洋館を訪ねる。
どちらも世田谷区瀬田にあったが、平成11年に渋沢の生地
深谷に移築・復元された。

深谷駅舎