春 日 部

この藤花園は、昔連花院という真言宗の寺だったが、
明治初期に廃寺となった。園の奥のほうには、
蔵や石灯篭など、当時の面影が少し残っている。

5月上旬、三田会の歩こう会に
久しぶりに参加して春日部へ。
昭和29年の町村合併までは、粕壁だった。
春日部は日光街道の4番目の宿場町で
旧市街には、今も所々に古民家や蔵が
残っている。

次のページへ

春日部から東武野田線で1駅。駅から歩いて20分余。
樹齢1200年余という巨木で、国の特別天然記念物
となっているのは、藤ではここが唯一。
残念ながら見頃はすでに過ぎ、藤花園は三日後に閉園された。

藤の牛島

古利根川に並行して走る旧街道沿いには
商家の土蔵が並び建っている。
大体は明治初期のものだそうだ。

(スケッチの時間がないので
春日部の2枚は写真から描く。)